見出し画像

この夏に読みたい、知識欲を刺激するオススメ3作品をピックアップ!

今年、30周年を迎える「講談社選書メチエ」。1994年2月の創刊から、知の魅力、学術の奥深さを読者に届け続けています。
そんな講談社選書メチエから、この夏におすすめしたい、知識欲を刺激する3作品をピックアップしてご紹介します! 
Reader Storeでは講談社【夏電書2024】祝30周年!選書メチエ「知の最前線」フェア(8月9日~8月29日)も大開催中! 超お得に選書メチエ作品を読むチャンスをお見逃しなく。猛暑日が続くこの夏、涼し~い部屋でじっくり本と向き合う時間を持ってみてはいかがでしょうか?


◆知る楽しさを教えてくれるおススメ書籍3選

■心はこうして創られる「即興する脳」の心理学 / ニック・チェイター(著) , 高橋達二(訳・解説) , 長谷川珈(訳・解説) 

\ここがオススメ!/
・心理学・精神分析学の通説は嘘?!
・興味深い膨大な資料と実験結果
・AI時代にこそ知っておきたい脳の仕組みと働き
 

“心と脳”の常識を覆す刺激的な話題作!

人が行動を起こす時は心に眠る深層心理や無意識の思考が影響するのだという、これまでの心理学や精神分析学で語られてきた通説に、ノー!を突きつける刺激的著作。著者のニック・チェイターはイギリスの認知科学者・行動科学者。“心の深み”は幻想、錯覚であり、人間の脳は思考や感情や欲望を、感覚情報を解釈して即興的に創り出していると結論づける。一見、常識に反した主張だと驚くが、それを裏付ける膨大な資料や実験を細かに解説し、説得力を持たせていることにも知的好奇心がくすぐられる。脳は素晴らしい即興家だからこそ、自由かつ創造的に新しい思考を導き出せるという本著は、AI時代の人間の知性にも、想いを巡らせられる1冊だ。

■物価とは何か / 渡辺努(著)

\ここがオススメ!/
・日常生活にも身近な「物価」の意味を知る
・インフレやデフレはなぜ起きる?の仕組みも理解
・商品価格を決める企業努力の背景も

そもそも「物価」って何?物価上昇にあえぐ今こそ読みたい1冊!

給与は上がらないのに物価は上昇!そんな話題が大きく取り上げられる近年、経済学を学んでいない人にこそ手にして欲しい本。頭では理解した気になっている「物価」とは、いったい何を意味するのか。物価の変動とは?インフレやデフレの仕組みとは? 日本ではそれがどうコントロールされているのか(中央銀行の役割も知ることが出来ます!)などを、東京大学大学院経済学研究科教授の著者が、具体的な事例を挙げながら解説し、今後の方向性を示唆する。専門的な話題もありながら庶民的な肌感覚として興味深かったのは、“ステルス値上げ”と呼ばれる商品小型化が起こる背景。需要と供給のバランスだけでは計れない「物価」のなるほど!を知る1冊。

■叱られ、愛され、大相撲!「国技」と「興行」の一〇〇年史 /  胎中千鶴(著)

\ここがオススメ!/
・大相撲ファンにも目からうろこの知識がたっぷり
・大相撲の歴史を支えた影の立役者の秘話が面白い
・カジュアルな語り口でサクサク読める

なぜ大相撲は“国技”となっていったのか?

八百長疑惑や横綱の品格をめぐって世間に“叱られ”ることも多いが、長く人々に“愛され”続けている大相撲。相撲愛あふれる“スー女”でもある近代史研究者・胎中千鶴が、明治以降の大相撲の歴史を個性的な力士や相撲界に尽力した関係者の秘話を交え、ビギナーには分かりやすく、マニアにはより深く、楽しく紐解く。大の相撲好きだった昭和天皇。「相撲体操」を考案し教育と相撲を結び付けた八尾秀雄。国技としてあるべき相撲と興行としての相撲の狭間で「正しい相撲」を考え続けたインテリ力士・笠置山。戦時下での海外慰問や戦後の発展など、歴史的エピソードも満載。豊富な資料を通じ、大相撲とは何か?を興味深く知ることができる1冊。

構成・文 阿部美香


「知る楽しさを教えてくれるオススメ書籍3選」はいかがでしたでしょうか?
講談社選書メチエの“知の森”は広大です。今回おすすめした3作品だけではなく、まだまだ読みたい知りたい作品がたくさん……!
ぜひ、講談社【夏電書2024】祝30周年!選書メチエ「知の最前線」フェア(8月9日~8月29日)で気になる作品を、チェックしてみてください。フェア期間中は最大50%OFFと超お得に読めちゃいます。

▼選書メチエ「知の最前線」フェアはこちら!

さらに、Reader Storeでは「サマーブックフェス2024」を開催中です!抽選で520名様にポイントが当たるプレゼントキャンペーン、毎日引ける来店くじ、お得なクーポン配布など、企画もりだくさんです♪ こちらものぞいてみてくださいね。

▼【サマーブックフェス2024】週替わりプレゼントはこちら!

▼Reader Storeトップページ

▼ソニーの電子書籍Readerアプリのダウンロードはこちら!